3月7日 | |
![]() |
芳原川国道56号からスタート |
![]() |
南予レクレーション村中心の街岩松 |
![]() |
大正情緒の町並みが続く 三好旅館 ![]() ![]() |
![]() |
梅が満開 |
![]() |
道の駅「津島やすらぎの里」![]() |
![]() |
昼食は、南予名物「さつま汁」 タチカラ丼 ![]() ![]() |
![]() |
国道56号を松尾峠に向かう |
![]() |
てんやわんや王国(獅子文六)の小屋と看板![]() |
![]() |
山道を松尾峠へ |
![]() |
松尾峠 休憩所![]() |
![]() |
宇和島郊外 馬目木大師堂 ![]() |
![]() |
宇和島城 |
![]() |
宇和島きさいやロード |
![]() |
別格6番「龍光院」![]() |
![]() |
本日の宿「宇和島国際ホテル」 神奈川の野球部75名が合宿中だった。 |
![]() |
豪華な郷土料理(鯛めし、フカの湯引き、ふくめし、 鯛の刺身、鯛のかぶと煮etc 盛り沢山すぎ~~~~ ![]() ![]() |
3月8日 | |
![]() |
ホテル前で記念撮影 |
![]() |
梅の花が満開の遍路道 宇和島市光満付近 |
![]() |
光満新屋敷休憩所 |
![]() |
三間町に入る |
![]() |
41番「龍光寺」![]() |
![]() |
仏木寺への近道 |
![]() |
42番「仏木寺」 |
![]() |
道の駅「みま」で農家ランチバイキング![]() |
![]() |
三間町則(すなわち)付近 |
![]() |
歯長峠への山道 峠には通路崩壊のため通行止め。トンネルを通る ![]() |
![]() |
歯長トンネルからの下り(四国の道)![]() |
![]() |
歯長橋休憩所に到着![]() 歯長峠通行止めの為、予定より1時間近く早く到着 楽しかった泊まり遍路もひとまず今回が最後。 また、口実つけて泊まろうね~ 帰りに道の駅「どんぶり館」に寄る。 |